![]() |
![]() |
外反母趾・むくみ・タコ・靴が合わない・O脚・・・
あなたはどんな足のお悩みをお持ちですか?
足のトラブルが起こるには、根本的な原因があります。
タコは削ってもまたできますし、外反母趾はハイヒールを履いただけで
起こるのではありません。
原因の全ては「足の問題」「靴の問題」「歩き方の問題」この3つに集約されます。
「削る・もむ」だけの対処療法ではなく、「悪くなった根本原因見つけ出し、ケアをする」
これこそが、元気な足を取り戻す早道です♪
Heart Fullでは薬や機械を使わないナチュラルフットケア(自然療法)をご提供させて
いただきます。
お悩みの原因をまずみつけましょう。原因はひとつではないので、いろんな角度からチェックしていきます。そして丁寧にご説明させていただきます。
ご質問は遠慮なく、なさってくださいね。
・フットプリント
・足のサイズチェック
・触診
・カラダの歪みチェック
・歩き方チェック
一通りのチェックとカウンセリング後、当日一番必要なケアを時間内でさせていただきます。メニューは榎本がご提案いたします。
>>お客様の声はこちら |
合わない靴を履くことが、あなたの足のトラブルの原因のひとつ。
美脚を目指すための、大切なポイントが靴にあります。
「買って合わない履きたい靴を、履ける靴にする技術」です。
・タコ・ウオノメの保護
・合わない靴を足に合わせる
・落ちているアーチ(扁平足・開帳足)を再生
・外反母趾やO脚になるような歩き癖を矯正
・疲労の度合いを少なくし、足のトリートメント効果を持続
※正しい靴選びもお教えします。
※インソールが装着できない靴もあります。ご相談ください。
※カウンセリング靴店の一歩堂と技術提携しております。
靴の購入を希望される場合はご相談をお受けできます。
>>お客様の声はこちら >>インソール・靴の選び方などが気になる方は、まずは初回フットチェックへ |
からだの土台である足裏のバランスを整える技術です。
横アーチが落ちて指の付け根付近にタコができているようなかたは、
テーピングをすることで安定感が増し、歩きやすくなります。
・本来の正しい指の位置に戻す
・落ちている横アーチをその場で再生
・しっかり指を使って歩けるようにサポート
・外反母趾・開帳足・内反小趾のケアに即効性があります。
※テーピングをした足で正しい歩行を続けると
足裏の筋肉を鍛え、アーチを復活させる事が期待できます。
※希望者にはセルフケアとして、ご自分でテーピングをできるように指導いたします。
>>テーピングが気になる方は、まずは初回フットチェックへ >>テーピングできないときはコンフォートサポートソックスもおすすめ |
>>ウォーキングが気になる方は、まずは初回フットチェックへ |